🎶ソルフェージュグループレッスン2回目

2025年11月02日 10:52

全4回完結のソルフェージュモニターレッスン、第2回目のテーマは【読譜】!

子どもたちは音感がいい子が多いので、どうしても「耳で覚える」方が得意。
でも今回はあえて、楽譜から音を読み取る練習にたっぷり時間を使いました😊

まずはみんなで「ハニホヘトイロハ唱」からスタート。
これ、上りはスムーズでも下りはちょっと難しいんですよね。
私もつい「ハロイトヘホニハ〜♪ヘホ?ホニ?😅」なんてなりがち。
でも、これがしっかり身につくと、ト音記号・へ音記号の意味や形もスッと理解できるようになるんです✨

記号を書いたあとは、「宝物の場所」をみんなで確認。宝の在り処にはシールを貼って…🌼“秘密の目印音”を決めて、テンポに合わせて読む特訓をしました!
その後は曲当てゲームへ🎵
自分が弾くときは一生懸命でわからなくても、お友だちの演奏を聴くと「あっ!あれだ!!」とすぐに気づく子も😊
耳と目、両方を使って音を感じる練習になりました。


「読める」ようになると、自分の力で音楽を作れるようになります。
好きな曲の楽譜を見つけて、自分で弾けるようになる日もきっとすぐそこ🎶

今回も学年ミックスの少人数クラスでしたが、
最後には全員が自主的に残って追加問題に挑戦!
『あそこがこうだから、ここはこうかな?』と、
自分で法則を見つけながら考えてくれる姿が本当に嬉しかったです💓

次回はどんな発見があるかな?
みんなでがんばっていこうね😊✨

記事一覧を見る