🎹完成度を高めるレッスン

2025年08月02日 01:12

高学年になったaちゃん。
最近、音楽性がググッと上がってきているのを感じています✨
これはさらに伸ばしたい!!ということで…

今は、一曲をじっくり時間をかけて『育てる』レッスンにシフト中🌱

(当教室、導入期は「読譜力」や「演奏の感覚」を身につけることを重視して、テンポよくたくさんの曲を経験してもらう方針が多めです🎼)




一度仕上げた曲を、もう一度『分解』🔍
以前のaちゃんなら、「えー、なんで?めんどくさい〜」なんて言っていたかもしれません(笑)

でも今は違います😊

「この音は、何を表した音だと思う?」
「キラキラ感を出すには、どの指の音が大事かな?」
「この音を際立たせるには、他の音はどんな風に弾く?」

そんなふうに問いかけながら、なるべく“自分で考えて”“自分で工夫する”ことを大切にしています🧠💡

私の中にある正解はできるだけ言わず、事実としての知識を伝えて、あとは誘導尋問スタイルで(笑)

するとこちらが想像もしていなかった素敵なアイディアや音のイメージが飛び出してきて、とてもおもしろいんです🎶




『考える力』、育てたいなぁと思っています🍀
そして何より、
✨️ピアノって面白い!音楽って楽しい!✨️
と感じてくれることが一番🎹🎶

aちゃんの努力が、実を結びますように🌸
集大成を聴ける日が、今から楽しみです😊🎵

記事一覧を見る